理学療法士を目指せる学校を探してみよう

学校種別
エリア

◆理学療法士国家試験の概要

理学療法士の国家試験は合格率が全体で80%前後を推移しており、国家試験の中では難易度がそれほど高くないものとされています。
とはいえ他のページでも述べたとおりに、理学療法士の国家試験を受けるためには専門の養成校へ3年間修業する必要があり、専門学校などでしっかりと対策しているからだということを忘れないようにしましょう。
逆に独学や思いつきでの受験がないのに5人に1人は落ちるのだと思えば、難易度はそこそこのものということが分かります。

なお、国家試験を受けるからと偏差値で学校を選択する人がいますが、それは間違いです。
特に大学では一般教養や他科目の試験も単位のために取得する必要があるため、理学療法士の試験に集中することができません。
本気で理学療法士になりたい人は、自分に合った専門学校を探してみましょう。

理学療法士が目指せる学校ランキング

◆理学療法士国家試験の内容

理学療法士の国家試験は1年に1回、大体2月末ごろに行われます。
試験科目は筆記試験と実地試験に分かれており、全国各地で受験することが可能です。
内容は一般問題として解剖学、生理学、運動学、病理学概論、臨床心理学、リハビリテーション医学、臨床医学大要及び理学療法と専門知識が多岐にわたります。
また実地試験では運動学、臨床心理学、リハビリテーション医学、臨床医学大要及び理学療法と用意されており、範囲の広さと専門性の高さから仮に独学受験が可能だった場合の合格率は20%を切るかもしれません。

受験手続は各種書類に加えて10,100円が必要です。
年に一回しか行われない試験のため、間違っても出願のし忘れや試験日の勘違い等をしないよう注意しましょう。
国家資格がなくても理学療法士の補佐として働き始めることは可能ですが、1年間知識を落とさないようにしつつ働くのは至難の業です。

◆理学療法士国家試験の例題

実際に過去に理学療法士国家試験の問題として出題されたものを例としてご紹介します。
例題1のように、画像を参照しながら症状を想定したり、スタンダードに症例について尋ねられる場合もあります。
当然理学療法士として、最適な対処方法を問われる問題もあります。 ★がついているものが正答です。

【例題1】(第52回試験)
30歳の男性。スキーで転倒して受傷した。エックス線写真(別冊No. 1)を別に示す。
肩脱臼整復後に肩関節内転・内旋位で固定されたが、上腕の外側上部に感覚鈍麻を訴えた。
合併症の神経麻痺はどれか。
1.腋窩神経★
2.肩甲上神経
3.肩甲下神経
4.尺骨神経
5.正中神経

【例題2】(第51回試験)
痛風について正しいのはどれか。
1.女性に多い。
2.80代に多い。
3.多臓器に症状を起こす。★
4.るいそうに合併しやすい。
5.ピロリン酸カルシウム結晶が関節に沈着する

【例題3】(第52回試験)
急性心筋梗塞後の運動療法の効果として正しいのはどれか。
1.梗塞範囲の減少
2.心室破裂の減少
3.心囊液貯留の減少
4.左室駆出率の増加★
5.急性期心臓死の減少

理学療法士になれる

福祉・介護系学校人気ランキング

理学療法士を目指せる福祉・介護系の学校を総合のランキングにしました。

福祉・介護系
学校人気ランキング >

理学療法士になれる

【関東】学校人気ランキング

理学療法士を目指せる関東の福祉・介護系の学校をランキングにしました。

【関東】
人気ランキング >

理学療法士になれる

【関西】学校人気ランキング

理学療法士を目指せる関西の福祉・介護系の学校をランキングにしました。

【関西】
学校人気ランキング >

理学療法士を目指せる学校を探してみよう

学校種別
エリア

サイト案内